彦根城イベント情報

更新日:2025年03月11日

HP番号: 25826

参加型イベント

世界遺産の目線で彦根城周辺を歩こう!

概要

イベントチラシ(世界遺産の目線で彦根城周辺を歩こう!)

チラシ

世界遺産を目指す彦根城を眺めながら城下町を歩きます。彦根の城下町は、当初は南部を中心に形成されましたが、元和期以降は、表御殿や佐和口、彦根道の建設と連動して東部に重点が置かれた城下町に再整備されました。
今回は、彦根城が見える位置を確認しながら、「戦」を意識した当初設計とその後の「政治」を意識した改変を視覚的に体感することで、彦根城の世界遺産としての価値「江戸時代、2世紀半の平和と安定を実現した政治システム」について考えます。

第1回「城下町南部を歩こう!」 (第1回は終了しました)

令和7年3月9日(日曜日)10時00分から12時00分
※申込期限令和7年3月7日(金曜日)まで

第2回「城下町東部を歩こう!」

令和7年3月29日(土曜日) 10時00分から12時00分
※申込期限令和7年3月28日(金曜日)まで

内容および申込先

集合:2回ともに彦根城博物館前(彦根城表門券売所前)

参加費:各1,000円(資料代)定員:各30人

配布物:資料、「彦根明治の古地図三」(彦根市域北部)

記念品(世界遺産登録応援タオル)

申込:彦根市観光文化戦略部文化財課彦根城世界遺産登録推進室
電話:0749-26-5833 / ファックス番号:0749-26-5899

チラシ

国宝五城天守合同床磨き

国宝五城天守合同床磨き

国宝五城天守合同床磨き

 

 

 

終了しました。

国宝五城(松本・犬山・彦根・姫路・松江)にて、同時に天守の床磨きを実施します。

日時:令和6年(2024年)8月17日(土曜日) 午前7時30分から8時30分

応募〆切:令和6年(2024年)7月5日(金曜日)

詳細は下記URLをクリックしてください。

プレスリリース:彦根城で初めてとなる「国宝五城天守合同床磨き」を開催します(お知らせ)

特別公開・季節の催し

秋彩(あきいろ)の彦根城夜間特別公開

彦根城夜間特別公開チラシ

彦根城夜間特別公開チラシ

終了しました。

彦根城で夜間特別公開を行います。

400年前の彦根城を体験していただくために、あえて灯りはつけず、当時の様子をお楽しみいただきます。
場所によっては暗いところもありますので、懐中電灯の持参をお勧めします。

夜の彦根城をお楽しみください。

年末年始の行事

彦根城年末年始行事

彦根城 年末年始行事

(終了しました)

特別展示

開国記念館展示「旧井伊神社 祖に頼り子に残し」

旧井伊神社の内観

旧井伊神社の内観

場所:開国記念館(彦根市金亀町3-2)

展示期間:

令和6年2月1日(木曜日)から令和7年3月31日(月曜日)(予定)

詳細は下記ページにてご確認ください。

開国記念館展示「旧井伊神社 祖に頼り子に残し」

開国記念館企画展 「城下町400年の歴史‐世界遺産を目指す彦根城の城下町‐」

彦根城の城下町

彦根城の城下町

場所:開国記念館(彦根市金亀町3-2)

展示期間:令和4年(2022年)9月17日(土曜日)から

詳細は下記ページにてご確認ください。

開国記念館企画展「城下町400年の歴史‐世界遺産を目指す彦根城の城下町‐」

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化財課

電話:0749-26-5833

ファックス:0749-26-5899

メールフォームからお問合せする