10 木造日光菩薩立像 木造月光菩薩立像

更新日:2024年09月02日

HP番号: 4622

木造日光菩薩立像(もくぞうにっこうぼさつりゅうぞう) 木造月光菩薩立像(もくぞうがっこうぼさつりゅうぞう)

木造日光菩薩立像、木造月光菩薩立像の写真
  • 重要文化財指定 大正10年8月8日
  • 所在地 本庄町
  • 所有者 観道寺
  • 時代 鎌倉

 両像とも像高は約2メートルでひのき材を使用し、日光菩薩立像は一木造り(いちぼくづくり)、月光菩薩立像は割矧造り(わりはぎづくり)で作られ、すらりとした細身にあらわされています。複雑にたたまれた裳(も)の折り返し部などに、鎌倉時代前期の様風である写実的作風がみられます。像の衣の襞(ひだ)の彫りは浅く、肉取も穏やかに表現されています。当時盛んに用いられた玉眼とせずに彫眼とし、構造も古風な一木造りや割矧造りとするなど、表現では時代の様風を取り入れながらも、保守的な技法で作られているのが注目すべき点です。

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化財課

電話:0749-26-5833

ファックス:0749-26-5899

メールフォームからお問合せする