HIKONE文化財サポーターズクラブ with おそうじカフェ in 木俣屋敷

概要
HIKONE文化財サポーターズクラブとは?
彦根城をはじめ、このまちの文化財は、先人たちの手で大切に守られてきました。
その想いを受け継ぎ、「HIKONE文化財サポーターズクラブ」を立ち上げました。
保存も、魅力アップも、みんなで――
一緒に、文化財を未来へつなぎませんか?
第1弾は「おそうじカフェ in 木俣屋敷」です。
サポーターズクラブについて、詳しくはこちら
HIONE文化財サポーターズクラブ設置要綱(PDFファイル:112.6KB)
おそうじカフェ in 木俣屋敷=「おそうじ+歴史空間づくり」×「コーヒー」
除草・剪定・伐採によって木俣屋敷をきれいにしながら、江戸時代の風情漂うお庭の復活を目指します。
そうして汗を流してつくった空間でコーヒーを楽しむ体験は、文化財を親しみのあるものにするとともに、地域における居場所づくりの糸口にもなるでしょう。
当日は専門家によるお庭の解説もあります。
※コーヒーを楽しむことは、木俣屋敷での過去のできごととかけた「追体験」でもあります。
どんなできごとがあったかは、当日を楽しみにお待ちください。
1.日時
令和7年10月11日(土曜日)
午前9時から12時まで
2.場所
彦根市金亀町(特別史跡彦根城跡内、木俣屋敷跡)
彦根駅より徒歩約13分(900m)

3.料金
1,500円(コーヒー代含む)
4.持ち物
軍手、タオル、飲み物
5.お申込みについて
- 申込期間
令和7年9月1日(月曜日)から9月15日(月曜日) - 定員
15名(先着順) - 対象
12歳以上 - その他
お申し込みの際は氏名、年齢、住所、連絡先をご記入・お伝えください。
6.お申込み先
彦根城運営管理センター
Tel:0749-22-2742
Fax:0749-22-2905
e-mail:[email protected]
7.共催
彦根市
misekko
8.その他
- 雨天等により中止する際は、午前7時に中止を判断しご連絡するとともに、彦根城運営管理センター公式X(旧Twitter)にて告知します。
- お車でお越しの場合は、周辺の観光駐車場をご利用ください。
9.木俣屋敷跡の写真

成長した樹木と木俣屋敷の門

草と石造物

竹に隠された開国記念館と石垣
更新日:2025年08月27日