こども家庭センターひこまる
彦根市では、すべての妊産婦や子育て家庭、そしてこどもから若者に対する支援を一層充実させるため、令和7年(2025年)4月から「こども家庭センターひこまる」を設置しています。相談内容に合わせて、母子保健や児童福祉などの専門的な知識を有する職員が協働しながら、皆様に寄り添った相談や支援を行っています。
「誰に相談していいのかわからない」「どこに相談していいのかわからない」と思われる方も安心してご相談ください。
”ひこまる”の由来…ひこねのこどもから若者までまるっと支援するという思いを込めた造語です。
業務内容
妊娠や出産、育児や子育てに関すること、こどもの発達や発育、家庭相談、こどもの虐待、ドメスティックバイオレンス(DV)、ヤングケアラーに関する相談のほか、若者のひきこもりに関することなど、さまざまなお悩みの相談や情報提供を行います。また、相談内容によっては、こども家庭センター以外の関係機関との連携をします。
相談はお電話、来所、職員がご家庭へ訪問する等、いずれでも対応可能です。
こどもさん自身からの相談もお受けします。
費用は無料です。相談に関する秘密は守ります。
相談内容により家庭相談員や保健師などが対応します。
窓口
こども家庭センターひこまるの窓口は2か所あります。
受付時間:平日 午前9時00分から午後4時45分(土曜・日曜・祝日の相談は行っていません。)
こどものいる家庭全般(こどもの生活習慣や関わりなど)の相談、こどもの虐待(DVなども含む)に関する相談、若者支援(ひきこもりなど)に関する相談
場所:こども若者支援課 彦根市福祉センター(彦根市平田町670)
電話番号:0749-26-0994(こども若者支援課 こども若者相談係)
(注意)DVなどの女性相談は電話番号:0749-49-2251(こども若者支援課 支援係)
妊娠、出産、乳幼児の健康・子育てに関する相談
場所:母子保健課 彦根市くすのきセンター(彦根市八坂町1900番地4)
電話番号:0749-24-3931