こども若者支援課

HP番号: 644

新着情報

担当事務

こども若者総務係

  • 子ども・若者プランに関すること
  • 子ども・若者会議の運営に関すること
  • 定住自立圏に関すること
  • 指定管理施設に関すること(子どもセンター管理・民間活用、旧ふれあいの館の管理・閉館処理)
  • 指定管理者候補者選定委員会に関すること(評価・選定)
  • 東山児童館との連絡調整に関すること
  • 地域子育て支援拠点事業に関すること
  • ファミリー・サポート・センターに関すること
  • 地域子ども・子育て支援事業(交付金・補助金)に関すること(次世代育成・子育て 関連補助金・交付金含む)
  • 子育て情報の収集・発信に関すること(ホームページ・子育てガイドブック・アプリ)
  • 子育てサポーターの養成に関すること
  • さくらひろば・ひまわりひろば・さくらんぼサロンに関すること
  • サークルおよび支援団体との連絡調整に関すること
  • 相談業務・利用者支援事業に関すること
  • 赤ちゃんの駅に関すること
  • 青少年健全育成および青少年育成市民会議との連絡調整に関すること
  • 各学区(地区)青少年育成協議会に関すること
  • 少年センターとの連絡調整に関すること
  • 部内庶務に関すること
  • 課内庶務に関すること

支援係

  • 児童扶養手当に関すること(処理、システム、通報対応・返還金、国・県等の補助金)
  • ひとり親家庭施策に関すること(ひとり親家庭推進員、母子及び父子並びに寡婦福祉法施行事業、ひとり親家庭自立支援事業、ひとり親家庭等生活向上事業、養育費支援事業、国・県等の補助金(貸付、総合支援、居場所))
  • ドメスティック・バイオレンスに関すること
  • 子どもおよび若者(ヤングケアラーを含む)の支援に関すること
  • 若者支援・若者応援ガイドブックの作成に関すること
  • 長期休暇中等の自習場所の提供に関すること

こども若者相談係

  • 児童虐待防止施策に関すること(児童虐待防止啓発、家庭児童相談システム、子育て短期支援事業、子育て世帯訪問支援事業、彦根地域里親会事務局)
  • 児童福祉法(昭和22年法律第164号)に基づく助産および母子保護に関すること
  • 子どもおよび若者(ヤングケアラーを含む)の相談に関すること(子どもの貧困対策施策等の推進・庁内体制整備、子どもの貧困対策の社会福祉協議会・地域との連携、子どもの貧困対策の啓発)
  • 子ども・若者総合支援地域協議会に関すること

所在地

〒522-0041 彦根市平田町670 彦根市福祉センター2階