市民交流センター・東山児童館の今後のあり方について
現在、彦根市では、東山児童館について、施設の統廃合を含めた今後のあり方を検討しており、市民交流センターも併せて地域の実情を踏まえながら、地域住民の皆様や利用者の方からご意見を伺い、方針を決めていくこととしております。
ご意見を募集します
長年にわたり地域で親しまれてきた東山児童館について、施設の老朽化や利用者減少、本市の厳しい財政状況などを踏まえ、児童館としての機能を廃止することを検討しています。
あわせて、同児童館内で実施している地域子育て支援センター「チャチャチャひろば」については、市内北部で、冷暖房など設備の整った、より安全で快適な環境への移転・継続に向けて、調整を進めています。
さらに、市民説明会などでいただいたご意見を踏まえて検討を進めており、より幅広い声をお聞きするため、「彦根市立児童館条例」の廃止および地域子育て支援センターの移転、児童館機能廃止後の施設活用についてご意見を募集します。
「彦根市立児童館条例」の廃止(案)について市民の皆さんからのご意見を募集します
説明会および意見交換会
以下の日程で利用者の皆様に説明会および意見交換会を開催し、開催後は内容を公表いたします。
参加を希望される方は、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
第2回 説明会および意見交換会
日時 令和7年9月22日(月曜日) 19時から
場所 市民交流センター 集会室
議題
- 市民交流センターの継続した運営に向けた各団体および個人からのご協力について
出席者 彦根市長、彦根市企画振興部、彦根市こども家庭部
第1回 説明会および意見交換会
日時 令和7年7月31日(木曜日) 19時から
場所 市民交流センター 集会室
議題
- 彦根市の公共施設および財政の現状について
- 東山児童館・チャチャチャひろばについて
- 市民交流センターについて
出席者 彦根市長、彦根市企画振興部、彦根市こども家庭部
説明会および意見交換会のご案内(PDFファイル:179.8KB)
お問い合わせ先
市民交流センターに関すること
企画振興部 まちづくり推進課 (担当:高木・関谷)
〒522-8501 彦根市元町4番2号 彦根市役所本庁舎1階
電話:0749-30-6117 ファックス:0749-24-3288 E-mail: [email protected]
東山児童館・チャチャチャひろばに関すること
こども家庭部 こども若者支援課 こども若者総務係(担当:幾世・東郷)
〒522-0041 彦根市平田町670 彦根市福祉センター2階
電話:0749-49-2251 ファックス:0749-26-1768 E-mail: [email protected]
更新日:2025年08月27日