視聴覚ライブラリー

更新日:2024年09月25日

HP番号: 25196

彦根市視聴覚ライブラリーでは、視聴覚教育や映画会を行うために必要な映写機や16ミリフィルム等の資料を貸出しています。ご利用については、図書館にお問い合わせください。

資料・機材の貸出

貸出対象

  • 市内各種教育機関(幼稚園、保育所、小学校、中学校、高等学校等)
  • 市内社会教育関係団体(子ども会、青年会、老人会等)

(注意)政治活動、宗教活動、営利を目的とする場合はご利用いただけません。

貸出する資料・機材の種類

資料:16ミリフィルム、ビデオフィルム、DVD

機材:16ミリ映写機、OHP、VHS一体型プロジェクター、データプロジェクター、スクリーン、スライド映写機

貸出数

  • 資料は5点まで
  • 機材は1台まで

貸出期間

貸出期間は、貸出・返却日を含めて5日以内(休館日を含む)です。

利用が集中する時期等は、貸出期間を変更する場合がございます。

利用上の注意

  • 機材、教材のうち、16ミリ映写機およびフイルムを取り扱う方は、彦根市教育委員会が発行する「修了書」、もしくは県教育委員会が発行する「認定証」、あるいは国内の教育委員会が発行する「認定証」等を必ず携帯してください。
  • 彦根市視聴覚ライブラリーから借用した機材を他の団体に転貸しないでください。
  • 借用した機材を使用するイベント等において、寄付金、会費、入場料は徴収しないでください。
  • 資料、機材を大切に扱ってください。

資料・機材を借りるには

貸出希望日の1か月前から受付します。「利用申込書」を記入の上、図書館へご提出ください。「利用申込書」の用紙は図書館にあります。

(電話で仮予約が可能です。)

受付時間

図書館開館時間内

(注意)休館日(月曜日・第4木曜日・祝日・年末年始・特別整理期間)は受付いたしません。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 図書館

電話:0749-22-0649
ファックス:0749-26-0300