暮らしや仕事に関する支援について
厚生労働省の支援策
厚生労働省が実施する暮らしや仕事に関する支援についてご案内します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対して助成金が支給されます。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症およびそのまん延防止の措置の影響により休業させられた中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対して支給されます。
※ 短時間勤務、シフトの日数減少なども対象になります。
滋賀県の支援策
新型コロナウイルス感染症対策にかかる各種支援策のワンストップ相談窓口
滋賀県では県のみならず、国、市町の支援策を含め一元的に情報提供することで、県民や事業者の皆さまの不安を安心に変えられるよう、より一層、寄り添った支援を行うため、ワンストップ相談窓口が設置されています。
行政書士が電話相談を行います。相談内容を踏まえ必要に応じて訪問支援の実施について調整します。
労働に関するご相談の案内
国や県などの各機関が実施する労働に関する支援についてご案内します。
更新日:2021年02月03日