容器包装プラスチック

更新日:2019年12月25日

食べ物や製品を包んでいた容器や包装が対象です。
歯ブラシや文房具など、硬いプラスチックでできているものは「埋立ごみ」です。

また、軽く洗っても汚れやにおいが落ちないものは、「燃やすごみ」に出してください。

容器包装プラスチックは資源になります。正しく分別して、再資源化にご協力ください。

容器包装プラスチックの種類

容器包装プラスチックの例 

  • 袋、カップ
     
  • 容器、パック
     
  • トレー、発泡スチロール
     
  • キャップ、ラベル
     
  • 液状製品などの容器
     
  • ラップ

「プラマーク」がついていない製品は「埋立ごみ」です。

プラマーク

種類がわからないものは「家庭ごみの出し方検索」で調べられます。

容器包装プラスチックの出し方

  1. 集積所に出す
    原則、週1回収集しています。
    お住いの学区(地域)の収集日は、「地域別収集日検索」で調べられます。
    容器包装プラスチック指定専用袋に入れて、地域で決められた集積所に出してください。
     
  2. 清掃センターへ持ち込む
    一時的に多量に容器包装プラスチックが出る場合は、1回の収集で5袋までに分けて集積所に出すか、清掃センターへ直接持ち込んでください。
    直接持ち込む場合は、「清掃センターへごみ等を直接持ち込む方法」を確認してください。

容器包装プラスチックのリサイクル

正しく分別して出していただいた容器包装プラスチックは、圧縮し、資源として再利用しています。

詳しくは、「容器包装プラスチックについて」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

清掃センター 業務係

電話:0749-22-2734
ファックス:0749-24-7787

メールフォームからお問合せする