自動車臨時運行許可

更新日:2024年09月02日

HP番号: 3153

電子申請サービスを開始します

彦根市では、窓口での待ち時間を短縮させるため、許可申請者から事前に申請をいただき、スムーズにお渡しができるようオンラインで申請できる『自動車臨時運行許可申請』の電子申請サービスを令和4年8月1日より開始します。

(※申請のみ当システムで事前に行うことが可能になります。ご本人様確認を含む必要書類の確認、許可証の発行、番号標のお渡しおよび料金のお支払いは従来どおりライフサービス課窓口で行います。)

番号標受領来庁日(=原則運行の初日もしくはその前開庁日)の2開庁日前までに、電子申請システムより必要事項を入力の上、申請してください。

受付が完了しましたら、受付確認メールが届きます。受領しに来庁いただく際には必要書類(下記『申請時に必要なもの』をご確認ください)のご持参をお願いいたします。

 

電子申請システムへのログインはこちらから

申請書の様式を変更します

令和3年9月1日より、臨時運行許可申請書を全国統一様式に変更します。

以下に統一様式の申請書および記入例を掲載しています。9月1日以降の申請には、以下の様式をご利用ください。申請書は両面ございますので、必ず両面ともご確認いただき、申請いただきますようお願いします。

※全国統一様式の申請書の用紙は、彦根市役所にもご準備しております。また、当面の間は、以前の申請書での申請も受付いたします。

 

なお、以下の運用はこれまでと変更ありません。

1.押印は不要であること

2.法人様からの申請の場合、

・「法人代表者名」および「番号標を受領する方の氏名・住所」を記入いただくこと

・番号標を受領する方の本人確認をさせていただくこと

自動車臨時運行許可とは

自動車検査証の有効期限を過ぎた自動車等や登録のない自動車等を新規検査や継続検査を受ける時や新規登録をする時に、運輸支局等に回送する場合等に特例的に運行できるように運転する範囲や期間を限定して臨時運行許可証と番号標(仮ナンバー)を貸与する制度です。

(自動車等とは自動車および軽自動車、250CCを超える自動二輪車をいいます。)

臨時運行の許可対象となる例

  • 自動車検査証の有効期限を過ぎた自動車等を陸運局等へ検査を受けるために回送する場合
  • 自動車等を新規登録のために陸運局等へ回送する場合
  • 販売業者が自動車検査証の有効期限を過ぎた自動車等を、買い手に引き渡すために回送する場合
  • 番号標(ナンバープレート)を盗難や紛失し、再交付を受けるために陸運局等へ運行する場合(警察署へ盗難届、遺失届を出されていることが条件です。)
  • 整備工場などへ車両整備・修理する(検査・登録を受けることを前提)ために回送する場合  

その他、運行が必要な場合は問い合わせてください。  

彦根市では原則として同一車両についての許可は1回のみですので注意してください。

臨時運行の許可対象とならない例

  • 自動車を単に移動させるためだけの場合(解体する場所へ持っていく場合等)
  • 販売目的で試乗する場合
  • 登録する意思のない自動車(保有・展示を目的としたもの、撮影のために使用する自動車等)
  • 車検のいらない自動車(排気量250CC以下の自動二輪車等)
  • ボートトレーラやキャンピングカーを一時的に使用する場合
  • サーキット、競技場やイベント会場などへ自走する場合

申請時に必要なもの

  1. 自動車等を確認するための書類(以下のうち1つ。原本の提示をお願いします。)
    • 自動車検査証(限定自動車検査証)
    • 譲渡証明書
    • 一時抹消登録証明書(登録識別情報等通知書)
    • 自動車通関証明書
    • 完成検査終了証
    • 自動車予備検査証
    • 排ガス検査終了証
    • 輸入車特別取扱自動車届出済書
    • 製作証明書
    • 登録事項等証明書
    • 自動車検査証返納証明証
      上記の書類についてやむをえず原本の提示ができない時は上記の書類の写しにあわせて車体番号の拓本または写真の提示をしていただくことで原本と同様の扱いをさせていただきます。
  2. 自動車損害賠償責任保険(共済)証明証(写しは不可)
    臨時運行期間中、保険が有効なものに限ります。
    自賠責保険の契約終期が最終日の正午までであることから、最終日については許可できません。
  3. 運転免許証、マイナンバーカード、その他本人であることを証することができるもの
  4. 手数料 1件 750円

期間と経路

  • 期間については、運行の目的・経路に応じて5日以内の最小日数となります。
  • 経路については運行目的を達成するために必要かつ合理的なものとなります。出発地、経由地もしくは運行道路、到着地を特定することが必要です。

申請と返却

  • 原則、申請できるのは運行の初日もしくは前日(閉庁日にあたる場合はその直前の開庁日)です。なお、申請日については前日よりも前に申請を希望される場合、あらかじめライフサービス課までお問い合わせください。(午前8時30分から午後5時15分まで。ただし毎週木曜日は午後7時まで)
  • 番号標(仮ナンバー)および臨時運行許可証は、使用目的終了後速やかに返却してください。 (期間満了後5日以内)
  • 返納期間内に番号標(仮ナンバー)と許可証を返納されないときは道路運送車両法違反となり、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられる場合があります。

受付窓口

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 ライフサービス課

電話:0749-30-6111、0749-30-6151(マイナンバーに関すること)
ファックス:0749-22-1398

メールフォームからお問合せする