野鳥 荒神山、曽根沼、野田沼付近で見られる野鳥
- 危急種
大部分の生息域で生息条件が悪化し、固体数が大幅に減少している種類。 - 希少種
どの生息地においても生息密度が低く希少であり、生息条件の変化によって容易に上位のランク(危急種など)に移行する種類。
(日本の絶滅のおそれのある野生生物-レッドデータブック-環境庁編)
| 目名 | 科名 | 種名 |
|---|---|---|
| カイツブリ | カイツブリ | カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ(危急種) |
| ペリカン | ウ | カワウ |
| コウノトリ | サギ | ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ(希少種)、コサギ、アオサギ |
| ガンカモ | ガンカモ | コハクチョウ(希少種)、マガモ、カルガモ、コガモ、トモエガモ(希少種)、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、シマアジ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ |
| ワシタカ | ワシタカ | ミサゴ(危急種)、トビ、ノスリ、サシバ、チュウヒ(危急種)、オオタカ(危急種)、ハイタカ |
| ワシタカ | ハヤブサ | ハヤブサ(危急種)、コチョウゲンボウ、チョウゲンボウ |
| キジ | キジ | コジュケイ、キジ |
| ツル | クイナ | クイナ、バン、オオバン |
| チドリ | チドリ | コチドリ、イカルチドリ、ムナグロ、ダイゼン、ケリ、タゲリ |
| チドリ | シギ | キョウジョシギ、トウネン、ウズラシギ、ハマシギ、タカブシギ、アオアシシギ、イソシギ、チュウシャクシギ、ヤマシギ、タシギ |
| チドリ | ヒレアシシギ | アカエリヒレアシシギ |
| チドリ | カモメ | ユリカモメ、コアジサシ(希少種) |
| ハト | ハト | キジバト、アオバト |
| ホトトギス | ホトトギス | カッコウ |
| フクロウ | フクロウ | フクロウ |
| プッポウソウ | カワセミ | カワセミ |
| キツツキ | キツツキ | アリスイ、アカゲラ、コゲラ |
| スズメ | ヒバリ | ヒバリ |
| スズメ | ツバメ | ショウドウツバメ、ツバメ、コシアカツバメ |
| スズメ | セキレイ | ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、ビンズイ、タヒバリ |
| スズメ | ヒヨドリ | ヒヨドリ |
| スズメ | モズ | モズ |
| スズメ | ヒタキ(ツグミ亜科) | ルリビタキ、ジョウビタキ、トラツグミ、シロハラ、ツグミ |
| スズメ | ヒタキ(ウグイス亜科) | ウグイス、オオヨシキリ、センダイムシクイ、セッカ |
| スズメ | エナガ | エナガ |
| スズメ | シジュウカラ | シジュウカラ、ヤマガラ |
| スズメ | メジロ | メジロ |
| スズメ | ホオジロ | ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、ノジコ、アオジ、クロジ、オオジュリン |
| スズメ | アトリ | アトリ、マヒワ、カワラヒワ、ウソ、イカル、シメ |
| スズメ | ハタオリドリ | スズメ |
| スズメ | ムクドリ | ムクドリ |
| スズメ | カラス | ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス |




更新日:2024年09月02日