荒神山とその周辺の自然ガイド
荒神山とその周辺の自然ウォッチングガイド
彦根市は、琵琶湖と鈴鹿山脈に囲まれ、雨壷山、佐和山などの里山や芹川、犬上川などの清流が流れる緑と水に恵まれたところです。
このガイドブックで紹介している荒神山周辺地域は、彦根市の「おへそ」の部分にあたり、荒神山自然の家・彦根市子どもセンター・荒神山公園・曽根沼湖岸緑地の文化体育施設、また曽根沼・野田沼・琵琶湖・田園と自然環境にも恵れ、スポーツや野鳥などの自然観察・魚釣りにと市民の貴重な憩いの場になっています。
このたび「荒神山とその周辺の自然観察ガイド」を発行するにあたり、これまで以上に荒神山や周辺を楽しむアイテムとしてご利用していただけることを心から願っております。
- 歴史
- 歴史 荒神山
- 歴史 曽根沼
- 歴史 野田沼
- 歴史 宇曽川
- 歴史 宇曽川のいわれ
- 歴史 荒神山周辺の主な神社、寺
- 地形・地質
- 曽根沼の水質・プランクトン
- 曽根沼の水質・プランクトン 水質
- 曽根沼の水質・プランクトン プランクトン
- 荒神山周辺のハイキングスポット
- 魚類
- 植物
- 植物 荒神山の植生の移り変わり
- 植物 荒神山を緑に
- 植物 曽根沼周辺の主な植物
- 植物 曽根沼周辺の貴重植物
- 植物 野田沼周辺の主な植物
- 植物 曽根沼公園付近の主な樹木
- 植物 曽根沼公園付近の主な樹木の分布図
- 昆虫
- 昆虫 トンボ
- 昆虫 曽根沼周辺のトンボ
- 昆虫 平地で見られるアカトンボの分類
- 昆虫 チョウ
- 昆虫 その他の昆虫
- 野鳥
- 野鳥 野鳥を観察するには
- 野鳥 春~夏の野鳥
- 野鳥 秋~冬の野鳥
- 野鳥 旅鳥
- 野鳥 留鳥
- 野鳥 白サギの見分け方
- 野鳥 カイツブリの生活史
- 野鳥 荒神山、曽根沼、野田沼付近で見られる野鳥