野鳥 カイツブリの生活史
カイツブリは、別名を鳰といいます。琵琶湖は昔「におのうみ」と呼ばれていました。それだけに琵琶湖に多くのカイツブリがすんでいたことを意味しています。
カイツブリは、昭和40年(1965年)5月に「県の鳥」に選ばれています。

「滋賀の水鳥」(1994)より
カイツブリは、別名を鳰といいます。琵琶湖は昔「におのうみ」と呼ばれていました。それだけに琵琶湖に多くのカイツブリがすんでいたことを意味しています。
カイツブリは、昭和40年(1965年)5月に「県の鳥」に選ばれています。
「滋賀の水鳥」(1994)より
更新日:2024年09月02日