「お薬手帳」を活用しましょう
お薬手帳は1冊にまとめましょう
お薬手帳は、あなたが使っている全ての薬を記録するための手帳です。
この記録があることで、医師や薬剤師が副作用や飲み合わせ、薬の量が適切かどうか等が判断できます。
医師や薬剤師がお薬手帳からあなたの使っている全ての薬を把握できるよう、お薬手帳はひとつにまとめて、継続して記録するようにしましょう。
ポリファーマシーについて
「ポリファーマシー」とは、薬をたくさん服用しているために、副作用を起こしたり、きちんと薬が飲めなくなっている状態をいいます。単に服用する薬が多いことではありません。
例えば、複数の診療科・医療機関の受診により、薬の種類が増えたり、似た成分の薬が重複して処方されることから、薬全体の把握や管理が難しくなり、ポリファーマシーが起こります。
薬が多いからといって必ず減らさないといけないということではありません。気になる点がありましたら、薬の服用等に関して自己判断せず、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
更新日:2024年09月02日