住宅用火災警報器の取付け等支援のご案内
支援制度の概要
住宅用火災警報器を設置または交換したいが、天井等に取付けが困難な高齢者や障がい者世帯に対して、消防職員が直接ご自宅へ訪問し、取付けや取替えのお手伝いをします。
対象世帯
住宅用火災警報器を自ら取付け、取替えることが困難な65歳以上の高齢者や障がい者世帯のうち、取付け等の支援を希望する世帯
ただし、彦根市消防本部管内(彦根市、多賀町、甲良町、豊郷町)にお住いの方に限ります。
申請にあたってのお願い
事前に、住宅用火災警報器(電池式に限る。)をご購入いただき、取付けに必要なネジ等をご用意ください。
また、取付けの際には立会いをお願いします。(代理の方でも可)
申請方法
下記の申請書を印刷し、ご記入後、彦根市消防本部予防課に直接お越しいただくか、もしくは、予めご連絡いただければ郵送等でもお申込みいただけます。
なお、代理の方の申請も可能です。
また、申請の際には運転免許証等、身分を証明できるものおよび印鑑をご用意ください。
住宅用火災警報器取付け等支援申請書 (PDFファイル: 91.6KB)
更新日:2024年09月02日