第38回大会結果

更新日:2025年01月08日

HP番号: 23762

「第38回彦根シティマラソン」は、快晴の下、無事開催することができました。

お越しいただき誠にありがとうございました。

また、近隣にお住まいの方など各関係者の皆様、長時間の交通規制にご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。

本大会の助成金について

第38回彦根シティマラソンは独立行政法人日本スポーツ振興センタースポーツ振興くじ(toto)助成金を受けて実施しております。

助成
事業名 助成区分 交付決定額
第38回彦根シティマラソン

地方公共団体スポーツ活動助成

スポーツ教室、スポーツ大会等開催(地方)

768,000円

 

「スポーツくじ(toto・BIG)」とは、スポーツに親しめる環境整備や、国際競技力向上のための環境整備など、新たなスポーツ振興政策を実施するため、その財源確保の手段として導入されたものです。

スポーツ振興補助金

大会参加者数について

大会当日 参加者数≪確定版≫
部門 部門名  申込者(人)  参加者(人) 
 1部  3キロメートル小学生男子 64  60
 2部  3キロメートル小学生女子 42  41
 3部  3キロメートル中学生女子 25  22
 4部  3キロメートル一般女子 141  131
 5部  3キロメートル親子ペア 428  388
 6部  3キロメートルペア 180  148
 7部  5キロメートル中学生男子 39  36
 8部  5キロメートル一般男子 368  328
 9部  5キロメートル一般女子 194  175
 10部  10キロメートル一般男子(39歳以下) 346  314
 11部  10キロメートル一般男子(40歳以上) 921  837
 12部  10キロメートル一般女子 342  309
 計   3090  2789

 

 

各部門1位一覧

第38回彦根シティマラソン

各部門1位一覧
 部門 ナンバーカード  氏名   タイム(ネット)
 1部(3キロメートル小学生男子) 1052 稲継 悠仁 11分12秒 
 2部(3キロメートル小学生女子) 2009 福島 蒼唯 11分41秒
 3部(3キロメートル中学生女子) 3016 中西 葵衣 10分55秒 
 4部(3キロメートル一般女子) 4138 小川 空美 14分08秒 
 7部(5キロメートル中学生男子) 7024 野村 歩夢 16分40秒 
 8部(5キロメートル一般男子) 8249 平尾 昂士 15分51秒
 9部(5キロメートル一般女子) 9011 早野 いずみ 23分25秒 
 10部(10キロメートル一般男子39歳以下) 10157 栗本 寛士 32分58秒
 11部(10キロメートル一般男子40歳以上) 11895 辻 展行 35分06秒
 12部(10キロメートル一般女子) 12128 鍋谷 さゆり 41分44秒

関西マスターズゲームズ2024

今大会は2027年に開催予定の「ワールドマスターズ2027関西」の機運醸成を目的とした、「関西マスターズゲームズ2024」を兼ねており、10キロコースの最も早い3名に関西マスターズゲームズ2024の表彰を行いました。

表彰者は以下のとおりです。

 

表彰者
順位 ナンバーカード 氏名 タイム(ネット)
1 10157 栗本 寛士 32分58秒
2 10010 平野 快 33分01秒
3 10107 内藤 洋貴 33分14秒

当日参加したランナーの皆様へ

記録証・完走証の発行方法

記録証・完走証はWEB(ランネット)により発行できます。

発行方法については以下でご確認ください。

記録証・完走証発行方法について(PDFファイル:6.3MB)

落とし物について

当日の落し物をいくつかお預かりしております。お探しのものがございましたら、彦根シティマラソン実行委員会事務局までご連絡ください。

【保管期日】令和7年1月31日(金曜日) ※期日後は、処分いたします。

引渡し方法は以下の2つとなりますのでご了承ください。

  1. 彦根シティマラソン実行委員会事務局まで直接取りに来ていただく。
  2. 郵送(着払い)

入賞者賞状・抽選会景品について

大会当日、1~3位までの方にはメダルと賞状を4~8位までの方には賞状をお渡ししておりました。大会後の引き渡し方法は以下の2つとなりますのでご了承ください。

  1. 彦根シティマラソン実行員会事務局まで直接取りに来ていただく。
  2. 郵送(着払い)

アンケートのご協力について

事前発送物に同封しておりますアンケートの回答にご協力お願いいたします。

アンケートは下記リンク・QRコードからもご回答いただけます。

第38回彦根シティマラソン参加者 アンケート

ランナーアンケート

WEB記録証について

WEB完走証については下記掲載の方法(RUNNET)から発行することができますので、ご覧ください。

記録証ダウンロード手順(JPEG:162.8KB)

当日参加できなかったペア・親子ペア以外の方へ

ランナーズチップ(計測チップ)の返却は必要ございません。

 

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ部 スポーツ振興課

電話:0749-22-5955

ファックス:0749-23-2660

メールフォームからお問合せする