『荒神山古墳群 小・中・高生向け発掘調査体験会』開催のお知らせ

更新日:2025年01月29日

HP番号: 27047

彦根市と滋賀県立大学は、令和4年度から荒神山古墳群A支群1号墳の共同発掘調査を実施しております。今年度も2月末頃から第3次発掘調査を実施いたします。

今回、考古学や発掘調査・歴史に興味がある小学生・中学生・高校生を招いて発掘調査体験会を実施いたします。滋賀県立大学の学生に混じって、約1400年前の古墳を一緒に発掘調査をし、地域の遺跡や歴史について楽しく学んでみませんか。

 

発掘調査の様子の写真

1.日時 

令和7年3月8日(土曜日) 事前申し込み制

1回目:10時00分~
2回目:14時00分~

2.場所 

荒神山山中

3集合場所

荒神山神社遥拝殿前(清崎町1872:山のふもと)集合
(集合場所から現地に移動します)

4.内容

荒神山古墳群や発掘調査についての説明の後、学生のサポートのもと発掘調査を体験していただきます。

5.募集定員

午前・午後の各回5組程度

6.募集対象

考古学や発掘調査に興味・関心のある小学生・中学生・高校生。
ただし、小学生以下は保護者同伴。

7.申込み方法

電話もしくは、メール

8.申し込み先

彦根市観光文化戦略部文化財課

E-mail:[email protected]
電話:0749-26-5833

9参加費

  無料

10その他  

発掘調査を体験していただきますので、動きやすく汚れてもよい服装でお越し下さい。

一般向けの発掘調査現地説明会は、4月12日(土曜日)に開催予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化財課

電話:0749-26-5833

ファックス:0749-26-5899

メールフォームからお問合せする