新型コロナウィルス感染症拡大防止のため埋蔵文化財関係の問い合わせと書類提出方法
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、可能な限り来庁を控えていただきますようお願いします。
埋蔵文化財包蔵地の照会について
埋蔵文化財の包蔵地は彦根市ホームページ内の「ひこねマップ」で確認していただけます。 遺跡範囲外の場合、手続きは不要です。遺跡範囲内であれば、届出が必要となり、届出していただく内容は場所や工事方法によって変わります。
以下の点がわかるものをファックス番号でお送りください。内容を確認の上、ファックス番号で回答させていただきます。
1.連絡先(会社名、担当者の氏名、電話番号、ファックス番号)
2.該当地の地番
3.該当地の地図(予定地に印をつけてください)
※ひこねマップで開発地点が範囲内かわかりにくい場合は、開発地点を左クリックしていただくと詳細な情報がご覧いただけます。
埋蔵文化財届出の提出について
埋蔵文化財に関する届出については、郵送による受付も行っております。できるだけ、郵送による提出にご協力ください。様式や記載方法については、別フォルダの「埋蔵文化財調査の手引き」「届出書ダウンロード」をご確認下さい。
書類の送付先は下記のとおりです。
〒522-8501
彦根市元町4番2号
彦根市歴史まちづくり部文化財課
届出提出時は、今後の日程調整や書類送付のための連絡先をお知らせください。
(会社名、書類送付先住所、担当者の氏名、電話番号)
更新日:2024年09月02日