彦根市人権施策基本方針
彦根市人権施策基本方針とは
人権が尊重され、差別のない明るく住みよい社会を築いていくためには、市として、どのような方向性をもって、何を重点的に、またどのような内容で取り組むのかを明らかにする必要があります。
こうしたことから、彦根市では、人権施策の基本方針を定めることとし、平成18年に実施した「人権に関する市民意識調査」の結果を踏まえ、彦根市人権尊重審議会において慎重に議論を重ねていただきました。そして、審議会での意見具申に基づき、平成21年4月に「彦根市人権施策基本方針」を策定しました。
策定から約15年を経過し、その間に、人権をめぐる国内外の状況が大きく変化してきていることから、このたび改定しました。
令和6年(2024年)3月 第1次改定版
彦根市人権施策基本方針 第1次改定版 (PDFファイル: 3.2MB)
彦根市人権施策基本方針 第1次改定版の主な内容 (PDFファイル: 295.1KB)
平成21年4月策定方針
彦根市人権施策基本方針の主な内容 (PDFファイル: 15.9KB)
参考 平成18年度人権に関する市民意識調査
「平成18年度 人権に関する市民意識調査」結果概要版 (PDFファイル: 3.2MB)
「平成18年度 人権に関する市民意識調査」報告書 (PDFファイル: 5.7MB)
基本方針の改定の経緯
改定に至るまでの議論およびその議事録については、下記のページをご覧ください。
更新日:2024年09月02日