彦根市議会YouTubeチャンネル
彦根市議会公式YouTubeチャンネルを開設しました
彦根市議会YouTubeチャンネル コミュニティガイドライン
彦根市議会では、視覚的に議会情報を発信することにより、議会をより分かりやすく、かつ、身近に感じていただくことを目的として、彦根市議会YouTubeチャンネルを開設します。
皆様に気持ちよく利用いただくため、コミュニティガイドラインを策定しております。当ガイドラインをよくお読みいただき、同意のうえ、ご利用ください。
1 YouTubeチャンネル情報
チャンネル名:彦根市議会YouTubeチャンネル
アクセスURL:https://www.youtube.com/channel/UC12iOMck280N5FjApW7x_rw
2 運用管理
管理主体は彦根市議会とし、チャンネルの運用は彦根市議会事務局が行います。
3 利用方法
利用者は、視聴およびコメント等の投稿を行うことができますが、お寄せいただいたコメント等に対しての返信は原則として行いません。回答が必要なご質問等は、議会事務局へ直接メールまたは電話にてご連絡ください。ただし、市政への意見・提言の取扱いと同様、匿名のご意見等に関しては原則回答いたしません。
なお、ライブ配信のチャット機能でのご意見・ご質問等については、配信内で一部回答をすることがあります。
4 禁止事項
ご利用いただく際には、次に掲げる場合に該当すると認められるコメントの投稿はご遠慮ください。なお、投稿されたコメントが次に掲げる場合に該当すると判断したときは、予告なく当該コメントを削除、利用制限等を行うことがあります。
(1) 特定の個人、団体、地域等を誹謗中傷する内容を含む場合
(2) 他者の人権を侵害するおそれのある内容を含む場合
(3) 彦根市議会を含む他者になりすまして投稿が行われた場合
(4) 虚偽や事実と異なる内容および単なる噂や噂を助長させる内容を含む場合
(5) 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他の営利を目的とした内容を含む場合
(6) 政治活動、選挙活動、宗教活動、またはこれらに類似する内容を含む場合
(7) 彦根市、利用者または第三者の著作権、商標権、肖像権その他の知的財産権を侵害する内容、または侵害するおそれのある内容を含む場合
(8) 法令、条例等に違反する内容、または違反するおそれのある内容を含む場合
(9) 本人の承諾なく個人情報を開示、特定、漏えいする等、個人のプライバシーを侵害する内容、または侵害するおそれのある内容を含む場合
(10) わいせつな表現その他の公の秩序または善良の風俗に反する内容を含む場合
(11) 有害なプログラムへのリンクを含む場合
(12) YouTubeの利用規約に反する内容を含む場合
(13) その他彦根市議会が不適切と判断する内容を含む場合
5 知的財産権
当チャンネルに掲載されている写真、イラスト、音声、動画、記事等の著作権は、彦根市および彦根市以外の正当な権利を有する者に帰属します。当チャンネルの内容については、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
6 免責事項
(1) 当チャンネルに掲載する情報には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の正確性、完全性、有用性等を保証するものではなく、投稿した内容を利用、信用したことによって利用者または第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
(2) 利用者間または利用者と第三者の間のトラブルについて、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
(3) YouTubeの機能、利用方法、技術的なご質問等については、彦根市議会は一切お答えすることができません。また、彦根市議会は、YouTubeに関連する事項に起因して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
(4) 動画中に表示される広告等については、彦根市議会とは一切関係がないものであり、それらによるいかなる理由での損害についても一切の責任を負いません。
(5) 彦根市議会は、予告なく当チャンネルの内容の変更、ガイドラインの変更、運用方法の見直し、または運用の中止をする場合があります。
7 個人情報
当チャンネルにおいて市議会が掲載する情報については、彦根市個人情報保護条例(平成14年彦根市条例第55号)に基づき、適正に取扱います。
このガイドラインは令和2年8月27日から運用します。
更新日:2024年09月02日