1月16日プレスリリース:大久保治男氏から 「彦根藩大久保家文書」が寄贈されました。市長より感謝状の贈呈式を行います。
令和4年(2022年)12月、埋木舎(彦根市尾末町)のご当主である大久保治男氏から彦根市(彦根城博物館)へ「彦根藩大久保家文書」をご寄贈いただきました。あわせて、感謝状の贈呈式を行いますのでお知らせします。
1.資料の寄贈者
大久保治男(おおくぼはるお)氏
彦根藩士大久保孫左衛門(まござえもん)家の子孫
埋木舎(うもれぎのや)当主
2.寄贈資料の概要
資料名:彦根藩大久保家文書
件数:5,832件
年代:江戸時代~昭和戦前期
内容:
旧彦根藩士である大久保孫左衛門家に伝来した古文書です。同文書の特徴は、同家当主が務めた役に伴い伝来した史料が多く含まれている点で、それらからは、井伊家当主やその一族の動向などを知ることができます。「彦根藩井伊家文書」と並び、彦根の歴史を知るうえで欠かせない一級史料です。
3.寄贈を受けた日
令和4年(2022年)12月13日
4.感謝状贈呈式の日時および場所
(1)日時:令和5年(2023年)1月25日(水曜日)13時30分~14時30分
(2)場所:彦根城博物館(彦根市金亀町1番1号)講堂
(3)参加者:大久保治男氏、和田裕行市長、井伊岳夫彦根城博物館長、報道機関(一般の方はご参加いただけません)
(4)その他:
当日、取材で当館へ車でお越しの際は、黒門からお入りいただき、博物館裏の来客用駐車場にお停めください。黒門の前に車止めが置いてありますが、一時的に移動させてお通りください。
その他
令和5年1月1日(日曜日)より、「彦根藩大久保家文書」の受贈を記念して、お披露目のためにその一部をコーナー展示として公開しています。会場は当館の展示室6、会期は2月7日(火曜日)までです。感謝状贈呈式当日も展示しています。
更新日:2024年09月02日