1月27日プレスリリース:彦根城博物館開館36周年記念日特別イベントを開催します
彦根城博物館は、昭和62(1987)年2月11日(市制施行記念日)に開館したことから、例年2月11日を開館記念日として特別イベントを実施しています。
つきましては、今年も当館開館36周年を来館者と共にお祝いし、来館者に謝意を伝えることを目的として下記のとおり特別イベント(くじ引き)を行いますのでお知らせいたします。
日時
令和5年2月11日(土曜日・祝日)8時30分~17時(最終入館は16時30分まで)
(注意)ただし、くじ引きは記念品がなくなり次第終了します。
内容
当日の入館者(展示観覧者のみ)にくじ引きをしていただき、記念品を進呈します。
(会場は館内受付の奥、能舞台脇見所に設置)
・ 彦根屏風(ミニチュア)
・ 直弼かるた
・ ひこにゃん関連グッズ
・ 彦根城博物館オリジナルグッズ等 記念品:計350個
(注意)くじ引きをしていただく際は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策のため、手指消毒ならびにソーシャルディスタンスの確保にご協力願います。
その他
彦根城博物館観覧料(一部休室料金)
一般300円
小中学生150円
(注意)展示室1~3は設備改修のためご観覧いただけません。
当日開催中の展覧会
特別公開「雛と雛道具」
会期:2月10日(金曜日)~3月13日(月曜日)
内容:井伊家13代直弼の愛娘弥千代の雛と大揃いの雛道具を、
地元の旧家に伝来した古今雛や御殿飾りなどとともに一挙公開します。
(注意)新型コロナウイルス感染症の感染状況により、イベントの開催を中止する場合があります。その際は、彦根城博物館ホームページに掲載します。
更新日:2024年09月02日