2月21日プレスリリース:滋賀県立大学と荒神山古墳群の共同調査を行います
本市と滋賀県立大学で締結されている包括連携協定に基づき、両者で荒神山古墳群の共同調査を実施することになりました。この度、共同調査に向けて「彦根市荒神山古墳群の調査研究に関する覚書」を締結しました。
今後、覚書に基づき、荒神山古墳群の古墳の一つである荒神山A支群1号墳の現地発掘調査を実施します。調査期間中に小・中・高校生向けの調査現場見学会を開催し、調査終了後に一般の方向けの調査成果現地説明会を開催します。
1 覚書名
「彦根市荒神山古墳群の調査研究に関する覚書」
(注意)締結式は実施いたしません。
2 覚書の期間
令和5年(2023年)2月21日から令和13年(2031年)3月31日
3 締結者
彦根市歴史まちづくり部 部長 久保 達彦
滋賀県立大学人間文化学部 学部長 京樂 真帆子
4 調査体制と役割
調査主体:彦根市
法的な手続き、関係機関・地元との調整
調査機関:滋賀県立大学
現地調査、整理調査、報告書作成
5 今後の予定
荒神山A支群1号墳の現地発掘調査
令和5年(2023年)2月27日(月曜日)~4月(予定)
小・中・高校生向け見学会
令和5年(2023年)3月4日(土曜日)
調査成果現地説明会
令和5年(2023年)4月15日(土曜日)
更新日:2024年09月02日