3月29日プレスリリース:2023春が来た!ひこにゃんからのお祝い!
ひこにゃん絵本3冊の市内保育園、こども園、幼稚園、小学校への電子データ配布
今年度、制作を進めていた、ひこにゃん絵本3冊「ひこにゃんえほん 1.ひこねのよいにゃんこのおはなし」、「ひこにゃんえほん 2.よいにゃんことどろちゃんのおはなし」、「ひこにゃんえほん 3.よいにゃんことわるいにゃんこのおはなし」が完成し、電子データでの納入を受けました。
今後、「絵本化」を目指して行くこととしておりますが、それまでは電子媒体での運用を図ることとし、まず、市内の保育園、こども園、幼稚園、小学校の園児、児童に楽しんでもらえるよう、配布を行います。
保育園、こども園、幼稚園
電子データを各園に送付し、各園において適宜プリントアウトしていただくなどして、読み聞かせ等で活用いただきます。
小学校
各小学校の図書室に、ひこにゃん絵本の入ったタブレット端末を設置します。
(注意)ひこにゃん絵本については、今後、絵本化を目指しているものであり、電子データが外部に拡散されないように運用してまいります。
ひこにゃん商標の使用要件の緩和について
これまで、市のキャラクターとして、民間企業や団体等での図柄使用については、様々な制限を設けておりましたが、彦根市のキャラクターとして、「彦根市」のイメージ向上や地域振興の観点から、より一層活躍の場を広げていきたいと、要件の一部見直しを行いました。
- チームの応援旗やユニホーム
- 広告・看板類への使用
- 企業や団体の概要書
- 企業の名刺
上記1.~4.へのひこにゃん図形・写真の使用については、特定の企業・団体のキャラクターと誤認されるおそれがあることなどから、その使用を禁じていましたが、一定の要件のもと、彦根市内に拠点を置く企業や団体等に限り、使用を認めることとします。
具体的な要件や詳細については、彦根市ホームページの「ひこにゃんイラスト等利用ページ」中「7こんなときはどうするの?」に記載しております。
更新日:2024年09月02日