6月13日プレスリリース:彦根中学校生徒が河瀬駅にて「ユニセフ学校募金」を実施します!

更新日:2024年09月02日

HP番号: 22668

   彦根中学校の学校経営の重点である「誰一人見捨てない教育の推進」を基に、生徒会では、学校や社会を良くするために何かできることはないかと考えて活動を推進しています。その中で、すべての子どもの命と権利を守るために最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、約190の国と地域で活動しているユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)の考えに生徒会本部の生徒が共感し、募金活動を実施することとなりました。募金活動を通じて、社会的課題の解決について生徒一人ひとりが考える機会とし、慈善の精神を育むことをねらいとします。

   この度、下記のとおりこの取組の様子を報道機関の皆様に公開しますので、ご案内いたします。

1 日時

令和5年6月16日(金曜日) 16時15分~17時15分

2 場所

JR河瀬駅 改札前

3 参加者

生徒会本部役員 11名

引率教員 2名

4 内容

  • 河瀬駅改札前にてポスターやのぼり旗を掲げて募金活動を行う。
  • 6月15日(木曜日)~20日(火曜日)は、学校の昇降口でも登校時間帯に募金活動を行う。
  • 後日、学校ホームページや校内放送にて、活動報告を行う。

(注意)取材いただける場合は、予め下記までご連絡いただけると幸いです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校教育課

電話:0749-24-7973
ファックス:0749-23-9190

メールフォームからお問合せする