6月18日プレスリリース:「第54回彦根城能」・「お能の国のクラシック」を開催いたします

更新日:2024年09月02日

HP番号: 17111

このたび、下記のとおり「第54回彦根城能」および「お能の国のクラシック」を
開催いたします。
彦根城博物館の能舞台を利用して、日本古来の伝統芸能である能・狂言に親しむ
機会を提供し、古くから受け継がれてきた舞台芸術の素晴らしさを感じていただく
とともに、博物館への理解を深め、「親しみやすい博物館」をアピールすることを目
的としております。

1 「第54回彦根城能」

(1)日時

令和3年(2021年)9月19日(日曜日) 午後4時00分開演〈午後3時30分開場〉

(2)会場

彦根城博物館 能舞台

(3)曲目・演者

お話 「人間愁ひの花盛り」 村上湛
観世流独吟 「近江八景」 浅井文義 ほか
大蔵流狂言 「棒 縛」 茂山千五郎 ほか
観世流 能 「隅田川」 大槻文藏 (人間国宝) ほか

(4)入場料

A席 6,000円(正面席)
B席 5,500円(脇正面席)
全席指定
チケットご購入の方は、公演当日に限り博物館展示を無料でご観覧いただけます。

(5)チケット販売

【先行販売】 7月5日(月曜日)~7月11日(日曜日)
彦根城博物館受付または電話予約 (発売初日は、館内販売9時00分~/電話予約10時00分~)
彦根城博物館 電話 0749-22-6100

【一般販売】 7月19日(月曜日)~9月14日(火曜日)
チケットぴあ 電話 0570-02-9999 https://t.pia.jp/  【Pコード:506-598】
ローソンチケット 電話 0570-000-407 https://l-tike.com/ 【Lコード:52225】
                            ※ローソンチケットの電話予約は現在、受付休止中。
KENSYOチケットサービス http://nohkyogen.jp/ 電話 06-6353-8988 (10時30分~17時00分 平日のみ)

9月16日(木曜日)以降、残数がある場合は、彦根城博物館(受付・電話)にて販売します。

(6)主催

彦根市・彦根市教育委員会

(7)出演者プロフィール・あらすじ・チラシ

2 能鑑賞の第一歩!「お能の国のクラシック」

(1)日時

令和3年(2021年)9月19日(日曜日) 午後1時00分開演
〈午後12時00分~受付/午後12時30分開場〉

(2)会場

彦根城博物館 能舞台

(3)内容

能の基礎知識や楽器紹介など、楽しいトークを交えてコンサート形式で能の魅力をお届
けします。

(4)出演

成田達志(案内人・小鼓)
杉信太朗(笛)
谷口正壽(大鼓)
加藤洋輝(太鼓)

(5)入場料

無料(事前のお申し込みが必要です)
全席自由
博物館展示をご観覧される場合は、別途観覧料が必要です。

(6)申込開始日

7月5日(月曜日)~定員に達し次第、受付終了
彦根城博物館受付または電話申込(発売初日は、館内受付9時00分~/電話申込10時00分~)
彦根城博物館 電話 0749-22-6100

(7)主催

彦根市・彦根市教育委員会

(8)チラシ

3 その他

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から1席空けてのお席のご案内になります。
  • 新型コロナウイルスの状況等により、内容の変更または中止となる場合があります。

4 関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 彦根城博物館 管理課管理係

電話:0749-22-6100
ファックス:0749-22-6520

メールフォームからお問合せする