11月6日プレスリリース:未来を創るアクティブラーニング教室、彦根市の全小中学校に導入!

更新日:2024年11月06日

HP番号: 26521

彦根市では、令和4年度に市内の4小学校7中学校において、県内公立学校初の本格的なアクティブラーニング教室の整備を実施しました。この度、残る13小学校でも整備を行い、市内全ての市立小中学校において整備を完了しましたのでお知らせいたします。この先進的な取り組みは、彦根市の教育の未来を切り拓く大きな一歩となります。

アクティブラーニング教室とは

アクティブラーニング教室は、児童・生徒が主体的に学び、協働しながら思考力や判断力を深めることを目的とした教育環境です。従来の一方通行型授業に加え、グループ学習やディスカッション、ICTを活用した学習活動が行いやすいように設計されており、児童・生徒がより深い学びを得られる場を提供します。

整備内容

整備内容の詳細は別添資料のとおりです。

本事業の意義と期待される効果

今回の整備により、彦根市の全小中学校で児童・生徒が自ら課題を見つけ出し、考えを発展させていく力を養う学習が可能となります。これにより、次世代を担う子どもたちが、より創造的で柔軟な発想力を育み、未来の社会で活躍する力を高めることが期待されます。
また、教育現場の教員にとっても、新たな教育手法を導入するための最適な環境が整えられ、教育の質の向上に寄与します。

報道提供資料

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 学校ICT推進課 

電話:0749-24-7975

ファックス:0749-23-9190

メールフォームからお問合せする