仕事につきたいとき
就労の相談
彦根公共職業安定所(ハローワーク)
内容
障害のある人の就職等について、専門の職員が相談・指導を行っています。
窓口
彦根公共職業安定所(ハローワーク彦根)
(彦根市西今町58番地3 電話 22-2500 ファックス 26-5186)
働き・暮らしコトー支援センター
内容
障害のある人の「働く」ことと「暮らす」ことを一体的にサポートする専門機関として、本人・家族・企業からの相談に無料で応じています。「雇用支援ワーカー」「生活支援ワーカー」「職場開拓員」「就労サポーター」等が配置され、仕事に関する相談はもちろん、仕事をする上で基本となる生活に関する相談も受け付け、自立した生活をするため、ハローワークや企業、行政、地域生活相談支援センター、福祉サービス事業者などと連携・支援しています。
窓口
働き・暮らしコトー支援センター
(彦根市大藪町2638番地 電話 21-2245 ファックス 21-2246)
滋賀障害者職業センター
内容
ハローワークと連携し、就職に向けての相談や職業評価(働く上での課題や現状の整理)を行います。また、自分に相応しい働き方を検討するための職業準備支援、さらには就職後に職場になじめるよう専門の支援員(ジョブコーチ)を職場に派遣する等のサービスを行います。
窓口
滋賀障害者職業センター
(草津市野村二丁目20-5 電話 077-564-1641 ファックス 077-564-1663)
更新日:2024年09月02日