パッキンの取替え方
いちばん多いのは、じゃ口の水もれです。これは、パッキンを取替えるだけで簡単になおります。取替え方は、絵のような方法でなおしてください。
- 止水せんを右にまわして水を止めます。止水せんがわからないときは、家中のじゃ口を全部あけて水のいきおいを弱めてください。
- ハンドルを全開してから、じゃ口を左手でしっかりとささえ、スパナで上部を左にまわしてゆるめます。
- じゃ口の上部を取りはずします。
- 中のコマパッキンを取り出します。もし指でつまみ出せないときは、ピンセットを利用してください。
- いよいよ組み立てです。新しいコマパッキンをさし込みます。
- じゃ口の上部をはめ込みます。はまりにくいときは左右に2~3回まわしますとはまります。
- ハンドルをよくしめてから、スパナで上部をしっかりとしめつけます。これで完了です。止水せんを左にまわして開けてください。
更新日:2024年09月02日