図書館駐車場・駐輪場のご案内(令和7年5月12日~)
駐車場のご案内(自家用車でお越しの方)
駐車場のご利用方法
- 入口ゲートよりお入りいただき、場内スペースにご駐車ください。(入場時に駐車券の発券はありません。)
- 図書館ご利用後、お帰りの際に場内に設置されております精算機にて料金の精算をお願いします。駐車サービス券をお持ちの方は精算時にご使用ください。なお、精算時にご自身の車のナンバー(車両番号)4桁の入力が必要になります。
- 精算機での精算後は出口ゲートよりご出庫ください。
駐車場料金・駐車サービス券
図書館ご利用の方の駐車場利用料金および駐車サービス券の取り扱いは以下のとおりです。
なお、金亀公園をご利用の方またはその他の方につきましては本ページ記載の内容と利用料金等が異なりますので、「金亀公園駐車場リニューアルオープンのお知らせ」のページをご確認ください。
図書館のご利用時間 | 料金 | 駐車サービス券 |
---|---|---|
30分まで | 無料 |
駐車サービス券の発券および精算機の手続きは不要です。 |
30分から1時間まで | 無料 |
図書館のカウンターで30分無料の駐車サービス券を発券し、お帰りの際に精算機で精算を行ってください。 ※発券時間:10時30分から18時まで |
1時間から2時間まで |
無料 (図書貸出券をお持ちでない市外在住者は有料です。) |
図書館のカウンターで職員にお申し出の上、90分無料の駐車サービス券をお受け取りください。 発券にあたり、職員による図書館ご利用の確認および本人・住所確認を行います。図書貸出券または運転免許証等の住所が記載された身分証明書をご提示ください。 (注意)図書館のご利用が1時間未満の方、図書貸出券をお持ちでない市外在住の方には90分無料の駐車サービス券は発券できません。 ※発券時間:11時から18時まで |
2時間以上 |
有料 1時間あたり100円 当日最大500円 |
2時間以上のご利用の場合は利用料金が発生いたします。お帰りの際に精算機で精算を行ってください。 |
(注意1)30分無料の駐車サービス券と90分無料の駐車サービス券の併用はできません。最初に読み込ませた駐車サービス券が有効となりますので、ご注意ください。
(注意2)駐車サービス券を紛失された場合、再発券はできません。
図書館利用以外にも駐車場を利用される方へ
駐車場ご利用時間
駐輪場のご案内(自転車・バイクでお越しの方)
駐車場ゲートを通らず、指定の場所に駐輪してください。
駐輪料金は無料でご利用いただけます。
なお、通行される方の妨げになりますので、指定の場所以外(図書館前の道路・通路上等)に駐輪されないようお願いいたします。
種類 | 駐輪場所 |
---|---|
自転車 | 下図の黄色箇所 |
バイク | 下図の水色箇所 |

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 図書館
電話:0749-22-0649
ファックス:0749-26-0300
更新日:2025年05月08日