彦根市水害ハザードマップ
彦根市では、水害における被害を最小限にすることを目的として、平成19年より「彦根市民防災マニュアル」および、市内の大きな河川があふれた場合をシミュレーションした「洪水ハザードマップ(琵琶湖、愛知川、宇曽川、犬上川、芹川、市全域)」を作成し、皆さまへ配布しています。
このたび、滋賀県が平成31年3月から令和2年6月に洪水浸水想定区域図を見直したことなどに伴い、計画規模(おおむね100年に一度の降雨)、最大想定規模(おおむね1,000年に1度の降雨)の2つのシミュレーションの水害ハザードマップを作成し、これらを掲載した彦根市民防災マニュアルを令和4年3月に更新しました。
彦根市民防災マニュアルは、以下のリンク先からご覧ください。
水害から身を守るために、この水害ハザードマップを活用して、みなさんのご自宅やお勤め先などの場所が、どのくらい浸水する可能性があるか確認し、いざという時に備えましょう。
また、今回作成した彦根市民防災マニュアル(水害ハザードマップを含む。)は、毎年度更新するものではありませんので、大切に取り扱ってください。
なお、指定緊急避難場所・指定避難所一覧は以下のリンク先からご覧ください。
ハザードマップ一覧(日本語版)
水害ハザードマップ(図郭1~6) (PDFファイル: 6.1MB)
水害ハザードマップ(図郭7~12) (PDFファイル: 17.1MB)
水害ハザードマップ(図郭13~18) (PDFファイル: 14.7MB)
水害ハザードマップ(図郭19~22) (PDFファイル: 8.0MB)
琵琶湖、各河川(芹川、犬上川、宇曽川、愛知川)の洪水浸水想定区域図や地先の安全度マップは以下のリンク先からもご覧いただけます。
ハザードマップ一覧(外国語版)
多言語版 水害ハザードマップの見方 (PDFファイル: 2.1MB)
多言語版 水害ハザードマップ(図郭1~6) (PDFファイル: 5.8MB)
多言語版 水害ハザードマップ(図郭7~12) (PDFファイル: 15.3MB)
多言語版 水害ハザードマップ(図郭13~18) (PDFファイル: 14.3MB)
多言語版 水害ハザードマップ(図郭19~22) (PDFファイル: 7.1MB)
外国語版は、英語・ポルトガル語・中国語・ベトナム語に対応しています。
更新日:2024年09月02日