マイナンバーカード 受取方法

更新日:2023年12月28日

マイナンバーカードの受取方法

マイナンバーカードができ上がり、交付前の設定作業が完了いたしましたら、ライフサービス課から個人番号カード交付通知書(通知はがき)を郵送します。通知はがき受領後に、マイナンバーカードを受け取りにお越しください。

また、交付通知書に受取期限を記載しております。受取期限が過ぎていてもマイナンバーカードを交付できる場合がございますので、ライフサービス課までお問い合わせください。

受取場所および日時

(1) 本庁舎1階4番窓口 ライフサービス課(随時)…予約者優先

  • 月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時まで
  • 木曜日は午後6時30分まで
  • 日曜日(月1回のみ)の午前9時30分から午後0時30分まで

(2) 稲枝支所(完全予約制

  • 月曜から金曜日(祝日除く)の予約枠の時間帯

(3) 証明書発行コーナー(完全予約制

  • 月曜から金曜日(祝日除く)の予約枠の時間帯

(注意)それぞれの受取場所ごとに予約枠を設けております。詳細は予約システムにてご確認ください。

必要書類

マイナンバーカードの受け取りの際に必要な持ち物は以下のとおりです。

  1. 交付通知書(通知はがきまたは封書)
  2.  通知カード(紛失された場合は申出ください)
  3.  住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  4. 本人確認書類(A書類から1点またはB書類から2点)

A書類(顔写真付き公的証明書)

運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)、住民基本台帳カード、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書等

B書類

上記のA書類をお持ちでない方は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された以下の書類のうち2点

健康保険・介護保険・後期高齢者医療の被保険者証、年金手帳、各種年金証書、医療受給者証、在留カード(顔写真なし)、特別永住者証明書(顔写真なし)、母子手帳(出生済届出証明書に市長押印があり)、(特別)児童扶養手当証書、生活保護受給証明書等の公的な書類、官公署の職員証、社員証、生徒手帳、学生証等

(注意)15歳未満の方、長期で入院している方、介護施設等に入所している方、在宅介護を受けておられる方は、B書類の1点として、以下の顔写真証明書を利用することも可能です。

本人確認書類は最新の情報が記載されているものに限ります。

15歳未満の子どもまたは成年被後見人の方は、基本的に法定代理人(親等)の同伴が必要です。
ただし、同伴が難しい場合は、下記お問合せ先にご連絡ください。
その場合の法定代理人(親等)についても、同様に上記の本人確認書類が必要です。
また、代理権の確認書類(6か月以内発行の戸籍謄本(同一世帯の親は不要)、3か月以内発行の登記事項証明書等)も必要です。
併せて、交付通知書の委任状欄に署名が必要です。

病気、身体の障害、未就学児、小学生、中学生、高校生、75歳以上の高齢者である等のやむを得ない理由により本人の来庁が困難であり、代理人が受け取りに来る場合、本人確認書類はA書類2点、またはA書類1点・B書類1点、またはB書類3点(うち1点は写真付き)が必要です。
また、代理人の本人確認書類として、A書類が2点、またはA書類1点・B書類1点も必要です。
併せて、本人が来庁することが困難であることを証明する書類(診断書、障害者手帳、施設に入所している事実を証する書類等)が必要です。
ただし、未就学児、小学生、中学生、75歳以上の高齢者の方は、来庁することが困難であることを証明する書類は不要です。
また、交付通知書の委任状欄に署名も必要です。
必ず事前にお問合せください。

仕事、習い事やその他忙しいなどの理由は、国が示す来庁することが困難な理由には該当しません。

受取予約方法(予約システム)

マイナンバーカードの受取については事前に予約が可能で、待ち時間が短縮されるためおすすめです。ただし、予約枠には限りがありますのでご了承ください。

なお、(1)の本庁舎1階4番窓口 ライフサービス課では予約がなくても、直接お越しいただければカードを交付いたしております。

また、本予約システムはマイナンバーカードの受取専用のシステムです。カード受取以外の業務(カード申請、電子証明書の更新、暗証番号の再設定等)については予約できませんので窓口へ直接お越しください。

予約システムへのアクセス方法

<パソコンの場合>

以下のURLよりアクセスしてください。

<スマートフォン、タブレットの場合>

以下のQRコードを読み取ってください。

マイナンバーカード交付予約システムQRコード

<電話の場合>

以下の交付窓口までお電話ください。

(1) ライフサービス課(本庁舎1階4番窓口)
電話:0749-30-6151(マイナンバーグループ直通)
(2) 稲枝支所
電話:0749-43-2225(直通)
(3) 証明書発行コーナー(福祉センター1階)
電話:0749-30-9241(直通)

休日開庁日

平日にマイナンバーカードを受け取りに来られない方のために、休日交付窓口を月に1回(原則、第2日曜日)開設しております。
休日交付窓口は予約枠を設けておりますが、当日受付もおこなっております。

開庁場所:本庁舎1階 ライフサービス課(4番窓口)

開庁時間:午前9時30分~午後1時まで(受付は午後0時30分まで
 

≪ご注意ください≫

  • 休日開庁は都合により日程を変更する場合があります。
    (詳細な日程については広報ひこねまたは予約システムにてご確認ください。
  • 休日開庁はマイナンバーカードに関する手続きのみです。
    (住民票等の各種証明書の発行、住民異動、戸籍届出の受付業務等の業務は行いません。)
  • 受取手順については、マイナンバーカード総合サイトをご確認ください。

マイナンバーカード総合サイト マイナンバーカードの受け取り(別ウインドウで開く)

当日に交付できない場合があります

窓口での登録作業の際に、通信エラーが発生するとマイナンバーカードのICチップが破損するなどのトラブルが生じることがあり、当日中には交付が出来ない場合があります。

窓口へ受け取りに来られる来庁者の方が集中して、待ち時間が長時間になることにより当日中に交付ができない場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 ライフサービス課

電話:0749-30-6111、0749-30-6151(マイナンバーに関すること)
ファックス:0749-22-1398

メールフォームからお問合せする