【第16回】楽々園に長浜の曳山がやって来た!

更新日:2025年09月05日

HP番号: 28323
彦根城は知れば知るほど面白い。未来に残そうみんなのお城

楽々園に長浜の曳山がやって来た!

前回からのつづき

キンクロハジロくん「こうして平和がまもられてきたんやな~」

お城の北側にある殿様の別荘、玄宮園と楽々園では、家臣を招いて流鏑馬(やぶさめ)、蹴蹴(けまり)やお茶会などが開催されました。

これらは家臣とのコミュニケーションの一つで、これにより、殿様と家臣が協力して地域の平和を守ってきました。

井伊直中という殿様の時には、楽々園
に長浜から曳山が持って来られ、歌舞伎の実演を殿様と家臣が一緒に見物しました。

4コマ漫画
  1. 武士A「(曳山)あかんかったな・・」
    武士B「あともうちょっとやったのにな・・・」
    殿様(耳がダンボ)
  2. 殿様「なんであんなに落ち込んでいるんや?」
    家臣「なんか、曳山を見に行けんかったらしいですわ」
    殿様「えっ(長浜の?)」
    家臣「(あんたが言いましたやん・・・12キロメートルルール)」
  3. 殿様(キリッ)「じゃあ、ちょっとサプライズするか!かわいそうやし」
    家臣A「はっ、かしこまりましたっ!さすが殿!!」
    家臣B「(サプライズて・・・。あんたが言うかな・・・。)」
  4. 楽々園で曳山実演
    殿様、武士たち「ワー!!」

 

(広報ひこね2024年3月号掲載)

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化財課 彦根城世界遺産登録推進室

電話:0749-26-5833
ファックス:0749-26-5899

メールフォームからお問合せする