植物list
| 科名 | 種名 | 環境庁 レッドリスト |
近畿 | 滋賀県 レッドリスト |
市内の生息環境 |
|---|---|---|---|---|---|
| アカザ | カワラアカザ | 絶滅危機増大種 | 湖岸 | ||
| アブラナ | イヌナズナ | 希少種 | 湖岸砂地 | ||
| アブラナ | タチスズシロソウ | 絶滅危惧2類 | あり | 絶滅危機増大種 | 湖岸 |
| アヤメ | カキツバタ | 絶滅危惧2類 | あり | 山間湿地 | |
| アヤメ | ノハナショウブ | あり | その他重要種 | 山間湿地 | |
| イチヤクソウ | ウメガサソウ | 絶滅危惧種 | 山地 | ||
| イネ | アゼガヤ | その他重要種 | 水田畔 | ||
| イネ | ヒメコヌカグサ | あり | その他重要種 | 山間湿地 | |
| ウキクサ | オオアカウキクサ | 絶滅危惧2類 | あり | その他重要種 | 水田、水路 |
| オシダ | カタイノデ | 希少種 | 山地 | ||
| オシダ | ヒロハヤブソテツ | 希少種 | 山地 | ||
| オモダカ | アギナシ | あり | 希少種 | 山間湿地 | |
| カエデ | カラコギカエデ | 要注目種 | 低湿地 | ||
| ガガイモ | アズマカモメヅル | あり | 希少種 | 山間湿地の緑 | |
| ガガイモ | コバノカモメヅル | あり | 湿地の緑 | ||
| ガマ | コガマ | あり | その他重要種 | 放棄水田、休耕田 | |
| カヤツリグサ | アオテンツキ | 希少種 | 湖岸 | ||
| カヤツリグサ | アゼテンツキ | あり | その他重要種 | 水田 | |
| カヤツリグサ | オオシロガヤツリ | あり | 希少種 | 水田 | |
| カヤツリグサ | オニナルコスゲ | あり | その他重要種 | 旧内湖畔 | |
| カヤツリグサ | シロガヤツリ | あり | 絶滅危機増大種 | 水田 | |
| カヤツリグサ | タイワンヤマイ | その他重要種 | 水田 | ||
| カヤツリグサ | タカネマスクサ | 希少種 | 山地 | ||
| カヤツリグサ | ヒメアオガヤツリ | 希少種 | 水田 | ||
| カヤツリグサ | マツカサススキ | あり | その他重要種 | 川原 | |
| カヤツリグサ | マメスゲ | あり | その他重要種 | 山間湿地 | |
| キク | オグルマ | あり | その他重要種 | 水田畔 | |
| キク | タイミンガサ | あり | 分布状重要種 | 山地 | |
| キク | ヒメヨモギ | 要注目種 | 山地 | ||
| キク | フジバカマ | 絶滅危惧2類 | あり | 要注目種 | 河川堤防 |
| キツネノマゴ | オギノツメ | 絶滅危機増大種 | 旧内湖畔 | ||
| キンポウゲ | アズマイチゲ | あり | その他重要種 | 山地 | |
| キンポウゲ | カザグルマ | 絶滅危惧2類 | あり | 絶滅危惧種 | 低湿地 |
| キンポウゲ | トウゴクサバノオ | 分布上重要種 | 山地 | ||
| キンポウゲ | フクジュソウ | 絶滅危惧2類 | あり | 分布上重要種 | 山地 |
| クマツヅラ | ハマゴウ | 絶滅危機増大種 | 湖岸 | ||
| ゴマノハグサ | クチナシグサ | 分布上重要種 | 山地 | ||
| ゴマノハグサ | コシオガマ | 希少種 | 山地 | ||
| ゴマノハグサ | シソクサ | あり | その他重要種 | 水田 | |
| サクラソウ | ヤナギトラノオ | 分布上重要種 | 旧内湖畔 | ||
| シソ | ヒメナミキ | あり | その他重要種 | 旧内湖畔 | |
| シソ | ミズネコノオ | 絶滅危惧2類 | あり | 絶滅危機増大種 | 水田 |
| シソ | ミゾコウジュ | あり | 絶滅危機増大種 | 川原 | |
| スイレン | オニバス | 絶滅危惧2類 | あり | 絶滅危惧種 | 彦根城の外堀 |
| セリ | オオハナウド | あり | 要注目種 | 山地 | |
| タデ | ナガバノウナギツカミ | 希少種 | 旧内湖畔 | ||
| タデ | マダイオウ | あり | 絶滅危機増大種 | 山地 | |
| トウダイグサ | ノウルシ | 絶滅危惧2類 | あり | その他重要種 | 旧内湖畔 |
| トチカガミ | コウガイモ | その他重要種 | 琵琶湖 | ||
| トチカガミ | トチカガミ | あり | その他重要種 | 琵琶湖 | |
| ナス | オオマルバノホロシ | あり | その他重要種 | 湖岸 | |
| バラ | オオトックリイチゴ | 絶滅危惧種 | 彦根城特産 | ||
| バラ | カワラサイコ | あり | その他重要種 | 湖岸 | |
| ヒガンバナ | ナツズイセン | あり | 路傍 | ||
| ヒユ | ヤナギイノコズチ | あり | その他重要種 | 河川堤防 | |
| ヒルムシロ | オオササエビモ | 分布上重要種 | 琵琶湖 | ||
| ヒルムシロ | ヒロハノエビモ | 分布上重要種 | 琵琶湖 | ||
| ホシクサ | ホシクサ | あり | 絶滅危機増大種 | 水田 | |
| ボタン | ヤマシャクヤク | 絶滅危惧2類 | 希少種 | 山地 | |
| マツバラン | マツバラン | 絶滅危惧2類 | あり | 絶滅危惧種 | 岸壁 |
| マメ | ハマエンドウ | 絶滅危惧種 | 湖岸 | ||
| マメ | マキエハギ | あり | 要注目種 | 山地 | |
| ミクリ | ナガエミクリ | あり | 小河川、水路 | ||
| ミクリ | ミクリ | あり | その他重要種 | 河川畔 | |
| ミクリ | ヤマトミクリ | 絶滅危惧2類 | あり | 分布上重要種 | 山間湿地 |
| ミズゴケ | オオミズゴケ | 絶滅危機増大種 | 山間湿地 | ||
| ミズワラビ | ミズワラビ | あり | 水田 | ||
| ミソハギ | ヒメミソハギ | あり | その他重要種 | 水田 | |
| ミソハギ | ミズマツバ | 絶滅危惧2類 | 水田 | ||
| メギ | キバナイカリソウ | あり | 分布上重要種 | 山地 | |
| モクレン | コブシ | あり | 河畔林 | ||
| ユキノシタ | タキミチャルメルソウ | 絶滅危惧2類 | 分布上重要種 | 山地 | |
| ユキノシタ | タコノアシ | 絶滅危惧2類 | あり | その他重要種 | 川原 |
| ラン | エビネ | 絶滅危惧2類 | その他重要種 | 山地 | |
| ラン | キンラン | 絶滅危惧2類 | 希少種 | 山地 | |
| ラン | ギンラン | 希少種 | 山地 | ||
| ラン | クモキリソウ | 希少種 | 山地 | ||
| ラン | トンボソウ | あり | その他重要種 | 山間湿地 | |
| ラン | ナツノエビネ | 絶滅危惧2類 | その他重要種 | 山地 | |
| ラン | ミズトンボ | 絶滅危惧2類 | その他重要種 | 山間湿地 |
県レッドリストで郷土種としてあげられているもの
湖岸のヨシ、湖岸のヤナギ、湖岸のハマヒルガオ、湖岸のクロマツ、タブ林
その他の重要種(上記のレッドリストにはあげられていないが、彦根市で産地が減少しており貴重と思われるもの)
アブノメ、アギスミレ、オミナエシ、カキラン、クルマシダ、コバギボウシ、シロイヌノヒゲ、スズメノトウガラシ、チダケサシ、マツバスゲ、ムカゴニンジン、ヤナギスブタ、コオニユリ
過去に記録はあるが今回の調査で未確認の種(今後確認する必要がある)
ジロウボウエンゴサク、トウオオバコ、ケヤマウツボ、デンジソウ、アカウキクサ、コギシギシ、コシンジュガヤ?、コバナワレモコウ、ハイハマボッス

マツバラン

ミズネコノオ
引用文献
滋賀県琵琶湖環境部自然保護課(2000)、滋賀県で大切にすべき野生生物2000年版、滋賀県。
レッドデータブック近畿研究会(1995)、近畿地方の保護上重要な植物-レッドデータブック近畿、関西自然保護機構。
環境庁自然保護局野生生物課(2000)、改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物-レッドデータブック-8植物I(維管束植物)、自然環境研究センター。




更新日:2024年09月02日